協会概要


新しい時代の「学び」に向けて

日頃より、学習参考書をご利用いただき、ありがとうございます。

学習参考書協会は、戦後の1946年に設立されて以来、小学校・中学校・高等学校の教育に貢献するべく、学習参考書の安定発行と普及に努めてまいりました。


戦後80年を迎えようとしている今、日本の教育は大きく変わってきました。予測不能であり、正解がわからない時代の中で、それまでの受動的で知識偏重になりがちだった学びから、主体的に学び、新しい気付きや発見を繰り返し、次の課題に挑戦していく、いわゆる探求学習が取り入れられ始めています。


この「学び」こそ、学習参考書協会が1946年の発足以来、一貫して取り組んできたテーマ「学習参考書を通して、自分の力、自分で育てる=自学自習」にほかなりません。 一人1台のPC端末が当たり前の時代になりましたが、ICTを適切に使いこなす環境は自治体や学校によって様々と言われています。一方「自学自習」は、置かれた環境によって教育格差が生まれることのない「学び」です。


書店様・販売会社様におかれましては、新しい時代の「学び」(学び方)の実現に向け、是非とも加盟社各社の学習参考書をこれまで以上にご活用いただきますよう、一層のご理解とご協力をお願いいたします。

2024年7月
学習参考書協会
理事長 土屋 徹

協会役員・委員会 名簿

学習参考書協会組織(順不同)

理事長
土屋 徹 (Gakken)
理事
上村 充 (旺文社)
理事
林 治信 (三省堂)
理事
中村 雅芳 (清水書院)
理事
松苗 茂 (昇龍堂出版)
理事
坂田 俊明 (新興出版社啓林館・文研出版)
理事
橋本 勉 (数研出版)
理事
岡本 明剛 (増進堂受験研究社)
理事
菅原 秀宣 (日栄社)
理事
益井 英郎 (文英堂)
理事
安達 健一 (文理)
監事
松丸 勝美 (研究社)


販売研究委員会

幹事長
坂口 義富 (文英堂)
書記
唐澤 邦仁 (桐原書店)
会計
原 精一 (日栄社)
会計
吉川 泰秀 (昇龍堂出版)
研修委員会委員長
小古間 一彦 (文理)
増売委員会委員長
宮澤 伸亨 (みくに出版)
目録・広報委員会委員長
岩瀬 伸隆 (くもん出版)

学習参考書協会
70年のあゆみ

1946年
(昭和21年)

協会発足

当初学習参考書協会と称す 常任理事制で運営
1946年11月西神田倶楽部で設立総会 会員社68社 我が国の教育方針に従い、小学校・中学校・高等学校の教育に資するため、児童生徒の学習及び教師の学習指導に関する図書の編集発行に関し、その進歩改善をはかることを目的とする(規約第3条)

1950年
(昭和25年)

初代理事長
三浦捷一(有朋堂)就任

名称を学習書協会に改称

1951年
(昭和26年)

第2代理事長
山崎清一(有精堂)就任

会員社45社
会員の相互扶助並びに親睦を図り、宣伝販売の研究、学習書の年刊総目録の編集公刊、その他の事業を行う(協会規約)

1953年
(昭和28年)

学生図書週間4月行事

日本教科図書販売株式会社(日教販)と学習書協会、辞典協会の共同主催開始 学習参考書目録編集・配布開始

1957年
(昭和32年)

創立10周年祝賀会

熱海・暖海荘にて開催
会員社41社

1960年
(昭和35年)

生産販売研究委員会
(生販研)

適正定価の研究と設定のため組織される

1961年
(昭和36年)

第3代理事長
福岡益雄(金星堂)就任

全国書店への理事研修旅行開始

1962年
(昭和37年)

創立15周年祝賀会

上野静養軒にて開催

1967年
(昭和42年)

創立20周年祝賀会

東銀座万安楼にて開催

1970年
(昭和45年)

第4代理事長
宮沢国広(三省堂)就任

 

1971年
(昭和46年)

第5代理事長
鶴岡正巳(学生社)就任

学習書協会ニュース刊行
協会事務局 文化産業信用組合内に設置

1972年
(昭和47年)

創立25周年記念祝賀会

10月 ホテルオ-クラにて開催

1997年
(昭和52年)

創立30周年記念祝賀会

10月 熱海大観荘にて開催

1982年
(昭和57年)

第6代理事長
保坂弘司(学燈社)就任
創立35周年祝賀会
第7代理事長
益井輝也(文英堂) 就任

9月 浅草[ふじた]にて開催
第6代理事長急逝のため急遽就任となる

1983年
(昭和58年)

参考書の日

この年より4月8日を参考書の日と設定
優良参考書の手引きを作成・配布
店頭飾りつけ写真コンクール開催

1987年
(昭和62年)

学参供養の感謝祭
創立40周年記念祝賀会

4月5日湯島天神において開催・参考書の日PR
4月11日・12日の両日、三省堂神田本店にて参考書販売キャンペーンを開催
10月 日本出版クラブにて開催

1988年
(昭和63年)

参考書の日
面白短歌募集

その日から頼れる仲間が増えたから4月8日は参考書の日
(第1席・静岡市 左塚香代子さん)

1988年
(平成元年)

参考書の日
面白短歌 第2回

あの子にも教えてあげたいこの1冊4月8日は参考書の日
(第1席・小牧市 河合陽介君)

1990年
(平成2年)

第8代理事長
新井政義(旺文社)就任
販売研究委員会設置

増売委員会と生産販売委員会を統合

1992年
(平成4年)

創立45周年記念祝賀会

11月 椿山荘にて開催

1993年
(平成5年)

第9代理事長
加藤精英(三省堂)就任

 

1995年
(平成7年)

第10代理事長
古岡秀樹(学習研究社)就任

 

1996年
(平成8年)

学習参考書総目録作成
自学自習のすすめキャンペーン開始

この年より学習参考書総目録を年度版として毎年編集・書店にて配布
4月自学自習のすすめのパンフレットを書店店頭配布

1997年
(平成9年)

学参辞典勉強会開催
創立50周年記念祝賀会

2月日本出版クラブにおいて首都圏書店版元140名の参加のもと書店実務者向けの研修会を開催
10月ホテルオークラにて開催

2005年
(平成17年)

第11代理事長
益井英博(文英堂)就任

 

2007年
(平成19年)

創立60周年記念祝賀会

10月 京都・菊乃井にて開催
会員社29社

2008年
(平成20年)

学習書協会ホームページ作成・公開
自学自習のすすめ 運動標語募集

第1席 自分の力 自分で育てる

2011年
(平成23年)

第12代理事長
北口克彦(三省堂)就任

会員社28社
「学習書協会」を発足当初の名称「学習参考書協会」に変更

2016年
(平成28年)

第13代理事長
山川博昭(文理)就任

 

2017年
(平成29年)

創立70周年記念祝賀会

10月 東京・アルカディア市ヶ谷にて開催
会員社24社

2021年
(令和3年)

第14代理事長
志村直人(くもん出版)就任

 

2024年
(令和6年)

第15代理事長
土屋 徹 (Gakken)就任